2010年10月18日

ナイフとフォークを使用する習慣

欧米の国々では、一般的に食事をするとき、ナイフとフォークを使用しますが、フランス料理のナイフとフォークときたら、数がたくさんありすぎて、どれをどのお料理に使ったら良いのか、チンプンカンプンだというかたも多いでしょう。基本的に、お料理が運ばれてくるたびに、外側から使ってゆくと覚えておくと少しは気がラクになるかと思います。




ところで、このように、一人がナイフとフォークをひとつずつ持って食事をするという習慣は、いったいいつ頃から始まったのでしょう。オードブルに始まり、メイン、デザートまで一皿ずつサービスされる方式をロシア式サービスと呼ぶのでしたね。




このロシア式サービスが定着したのは、18世紀に入ってからの事なのですが、それより以前は出されるべき全てのお料理が一度に食卓に並べられて、大きな魚や肉の塊は、食卓に置かれている調理用ナイフを使って切り分けていたようです。それが、やがてそれぞれに自分専用のナイフを持って食卓に着くようになったわけです。




とくに男性のかたは、自分専用のナイフで隣の席の女性に切り取ってあげるのが、イイ男の証とされていたのです。しかしまだ、この頃には、切り分けたものを手で食べていました。




ソースやスープなどの液体は、パンをちぎって浸して食べていたようですね。手が汚れた場合には、ナプキンやテーブルクロスで拭うというのが普通でした。




このような形で食事を進めていましたから、当時のフランス料理のマナーとしてもっとも大切なことは、とにかく手を清潔にするということであったのです。ロシア式サービスになってからは、各自でナイフとフォークが必要になりました。




そして一人でナイフとフォークをいくつも使うような形式になってから、手の清潔よりも、ほかの部分にマナーの重きが置かれるようになりました。

コックさんが使ってるフライパン


同じカテゴリー(食前マナー)の記事
 フランス料理のマナー(ナプキンの使い方2) (2010-09-21 11:29)
 フランス料理のマナー(ナプキンの使い方1) (2010-09-18 18:20)
 フランス料理のマナー(入店時) (2010-09-18 14:31)
 フランス料理のマナーについて (2010-09-15 23:39)
 フランス料理のマナー(手荷物) (2010-09-14 13:39)
 フランス料理のマナー(着席時) (2010-09-11 10:26)

Posted by てこちゃん  at 13:21 │Comments(0)食前マナー

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。